土曜日、ジェムス、メンバー集まらず、2人。
前は、遅い組で詰まっているし、完全な練ラン。ウチッパを提案していた相方に、同様の練習打数を稼ぐため黒ティを提案したが、却下された。残念。
以下、練習での気づき。
先週もそうだったが、力んだり、ボールヒットに不安があると、どうしてもボールに合わせに行ってしまう。俗に言うプレーンの下から入るミス。軸を右側に傾けて打っているのだと思う。ドライバーは、アドレスからその傾向が強かったので、この間、調整した。
テークバック初期で、右手のヒンジが足りなかったり、曲げすぎたりしてトップの位置がぶれてしまう感じがある。結果として、ダウンスイングで、極端なアウトサイドインやインサイドアウトになったりする。前者の場合は、身体が回らずスライス、回っていると左プルアウト。後者の場合、酷い時は、クラブが寝てしまって、トップから降ろせなくなり、無理矢理下ろして空振りしそうな時もある。右肘が痛いのは後者のスイングをした時。
スイングに関しては、思考をできるだけ0にして、無意識にシステマチックに振ることが目標。スイングの大幅な乱れがあると、意識がスイングの方に向いてしまい、ゴルフというゲームに集中できなくなる。手持ちの札をしっかり確保した上で、攻略戦略を考えるというのが本来あるべき姿だと思う。だいぶ、やりたいスイングのポイントは絞れてきているので、その段階に近づいている予感はある。
アプローチは、最初は出来ているのだが、だんだん怖くなり、インパクトで減速してチャックリが、後半多い。特にグリーン面が見えない砲台とかの場合、怖さが増す。緩い、いわゆる死に球を打とうとして、ヘッドが減速しては行けない。バンカーショットと同じで、勇気をもって、フォローを出して振ることを心掛けた。
日曜日、ユニランド。
ショットは悪くなかったが、アプローチがいまいち。トリッキーなCコースにハマってしまった。
GO GOLFさん情報によれば、ユニランド、バンヤン、シンパークと自分の好きなコースは、同じピラポンさんと言う設計家とのことだった。数をこなしてくると自然と好むコース設計と言うのが出てくるのだなぁと思った。