あるゴルファーの日記@Thailand

タイに住んでいるあるアベレージゴルファーの日記です。

フォローアップに行ったら

左目、飛蚊症のフォローアップの検査に行ったら、網膜に大きな傷のようなものが2箇所あるといわれた。網膜が剥離しかけていると言うことだった。そう言われてみれば、飛蚊症の他に突然、何でも無いところが光って見えていたりした。網膜剥離の前兆で光視症と言うらしい。何か反射したのかくらいに思っていた。

レーザーで落ちそうになっているところを焼いて?固定する必要かあると言われ、あまり考える時間を与えられず、治療を受けることになった。

4、5分だと思うが、パチパチとレーザーを当てられた。痛みは無い。

痛いのは2週間ゴルフ(スイング)禁止令が出たこと。

術後、飛蚊症の症状は残っているような、無くなったような感じ。術前よりは確実に視界は良くなった。術前は瞼が垂れて、目が細くなったような気がしていたが、今はない。

運悪く、5月で保険会社を切り替えた。4月に診断を受けていて、保険前からの既往症という扱い、治療費2万バーツは自腹になった。前回、網膜剥離は発見できておらず、飛蚊症という診断なので、既往症というのはどうなのだろうと思った。何ヶ月か空ければ良かったのか、基準がよくわからなかった。次回フォローアップ、OPE扱いであれば、保険審査が通るかも、もう一度トライしてねと言われた。

基本、2週間ブログも休みだが、ちょうど今使っているエポンの後継ドライバーが出るので、購入を考えている。もしかしたらこの関係で記事を書くかもしれない。

<追記>
翌日、飛蚊症の症状は残っているようだ。2週間後の再フォローアップ待ち。