あるゴルファーの日記@Thailand

タイに住んでいるあるアベレージゴルファーの日記です。

先週末のラウンド気づき

最近、気づきもなくラウンドしていたが、久々に少し新しい感覚があったので、メモする。

右後ろポケット方向に腰を動かすようにテークバックを行うのだが、骨盤を傾けてアドレスしている関係上、腰が後ろに切り上がるように動く。

一方でクラブヘッドは、飛球線上をまっすぐ後ろに低く引くのが良いというのに影響を受けたせいか、腕を上げて、クラブを上げるのが、悪い動きであるかのように感じていた節がある。腕が上がらず、トップが低かったように思う。

本当にごくごく初期の段階では、ヒンジの動きもあるため、まっすぐ後ろに低く引くことも良いと思うが、そこから、腰が後ろに切り上がるにつれて、クラブを縦に、上に、そして体から遠くに上げるのが良いと思った。そこに違和感を感じないようにしたい。一方で、クラブが腰の動きにつられてしまい、身体の正面から外れて、トップで寝ないよう、注意する必要がある。

「上に上げて降ろすだけ」というシンプルな動きを、感覚的に実践したいと思った。

これは先週だけなく、年末くらいからのことだが、ダウンスイングで身体をアドレスよりさらに傾けて、右手で打ちに行かないというのも、注意している。ドライバーも、アッパーでなく、レベルで打つように意識するのが良いようだ。アイアンは、ハンドファーストを維持するが、意識ではレベルに打ちに行く感じ。トップを嫌がって右手で打ちに行くと身体が傾くのか、大ダフリする。この辺りの意識は、バンカーショットに似ている。バンカーショットもホームランを嫌がって、右手でダフリに行くと、大ダフリになり脱出できない。アドレスでダフリの形を作って、あとは勇気を出してレベルに振るというのが、バンカーでの自分の打ち方。

※新機能を利用して、AIにタイトルを考えてもらったが、長くていまいちだった。

( ;∀;)