あるゴルファーの日記@Thailand

タイに住んでいるあるアベレージゴルファーの日記です。

初打ち、仕事、新しいうちっぱ、そして帰国

1/2の初打ちは、パッとしなかった。

連日の酒で身体も心も準備不足。まだ、スイングを自動でこなせるほど定着していない。

f:id:iloveroyalgems:20250102221231j:image

わからなくなると、特に身体の回転が止まって当てに行ってしまうのが悪い癖。

会社は、2日からだったが、正月なのにという心理的抵抗があり、自分は休ませてもらい、3日仕事始め。 弟から突然、母親が他界したとの連絡が入り、月曜日、緊急帰国することになった。

とは言っても、帰国するまで、何もすることなく、土曜日、ロイヤルジェムスのうちっぱに行ってみた。

1番ホール脇のウチッパを、一時金欲しさに売却したものの、うちっぱがないと韓国ツアー客を呼び込めない。結局、ウチッパをコースから随分離れたところ、6番ホールのずっと奥(コース外だが、ロイヤルジェムスのムーバーンหมู่บ้านの中)、運河沿いの道の近くに建設した。実は一昨年のハイシーズン初めに、一度、この場所に建設したが、ネットの高さが不足してドライバーを使うと、外の家(ムーバーン内)に届いてしまい、クレームになっていた。その後、暫く廃墟で放置。今回、より高い柱を打ち直し、ドライバーを打てるようにした。1階と2階があり、12、3打席/階の小さなもの。メンバーと特定の韓国ツアー客だけが使えるという訳のわからないシステム。メンバー同伴ならゲストも打てると思うが、ゲストだけや外部は不可。コースから近ければ、ラウンド前の練習用にそれもありと思うが、こんなに離れていて外部不可は意味不明。営業時間も午前8時からで朝スタートの人は、まず、利用できない。それでも休みのせいか、結構賑わっていた。

f:id:iloveroyalgems:20250104234958j:image

ここで、初打ちの反省をした。とにかくフィニッシュまで身体を回し続け、振り切る練習。と言っても気が全く入らず、空虚感、喪失感でボーッとして集中できなかった。

明日は、帰国に備えて冬物を調達しに行く予定。

ラウンドは、暫く休み。

今のところ1週間程度、日本滞在予定。