あるゴルファーの日記@Thailand

タイに住んでいるあるアベレージゴルファーの日記です。

スイング、道半ば

スイングの方は一進一退。

リズムは、例ので問題ないが、どうしても下半身と上半身が同時に回転を始めてしまう。下半身始動とか意識し始めるとリズムが崩れて完全に振り遅れたりするので、意識としては、下半身を回転させると同時に上半身も動く意識(止めない)で良いと思うが、上体、腕が始動と同時にボールに向かっていってしまう。これが自分のミスショット、フック、ひっかけの原因だと思う。上体は回転を抑えて、腕が下に、目標としては回転している下半身の右腿くらいに落ちてくるのが正解なのだろう。わかっていながら振り遅れるような感覚がして、無意識に上体が突っ込んでしまっている。逆に右腿に腕(グリップ)を降ろす意識を過剰にすると今度は力が入りすぎてしまう。グリップを右腿に突き刺すイメージというのをよく聞くが、力が入ってしまう自分の場合は自然落下という言葉が、よりしっくりくる。ただ、実践は難しい。今のところショットの半分くらいしかできていない。結果、良いショットと悪いショットの落差がかなり激しい。 

毎回、同じようなことをいっていて、中々、前に進まないのがもどかしい。ゴルフの面白いところであり、奥深いところではあるが、、、こうやって、いろいろいじくっているうちが、一番良い時なのかもしれない。(自慰、苦笑)

f:id:iloveroyalgems:20191206100153j:image

iPhone 11Proの広角で撮ってみた。はてなにロードした途端、画質が悪くなるのが残念だが、結構、いい感じ。!(^^)! 

11月合宿 ソイダオ

この時期、メーモに行きたかったが、コンペがあり不可。また、コンケンシンハーパークもコンペがあり不可。コンケンシンハーパークとかロイヤルヒルとかは予約が取れた試しがない。コンペ売りを基本にしているようだ。やむなし

色々考えた結果、ソイダオになった。車。自走。

今回は、アップルウォッチ5⌚️を買ったこともあり、アップルのマップアプリを使用して見た。以前駄目駄目のイメージがあり、敬遠していたが、随分改善しており、ナビとして全く問題なし。車のスマホホルダーにセットすると見え方がナビ仕様になるようだ。曲がるポイントもGoogleよりも早めのアナウンス。アップルウォッチがポイントでカタカタと振動するのも可愛い。ただし、地図表記はタイ語。ナビのナレーションもタイ語を日本語っぽく読むのでかなり奇妙、一般の人にとってハードルは高いと思った。

f:id:iloveroyalgems:20191124191307j:image

ラウンド中、アップルウォッチアプリHOLE19を距離測定器代わりに使って見た。こちらはイマイチ。スマホとセットで操作が煩わしくて途中でだんだんルーズになった。キャディが風とか上り下りを含んで距離を言っていたのもあるが、言われた距離と差がありすぎて距離に確信が持てないこともあった。自分にはレーザー測定器があっていると思った。

f:id:iloveroyalgems:20191124191243j:image

ゴルフ場⛳️。綺麗でコンディションも良いが、ほとんど全て砲台グリーン、しかも受けていないポテトチップグリーン。山の目もあって全く読めない。レイアウトもアップダウンあり、水ありで難しくお手上げ状態だった。自分には難しすぎたようだ。

旅行時、もう少しリゾートっぽい大らかなゴルフ場の方が気持ちがリラックス出来て自分には良いと思った。

f:id:iloveroyalgems:20191124192128j:image

明日、月曜日バンコクに帰る。

最近のうわさ。。。

最近聞いたタイゴルフ関係のうわさ。。。

  1. ゴルファーの聖地、タニヤプラザ。ゴルフショップやレストランが、近々すべて退店を余儀なくされるらしい。何でもリノベーションするためとか、家賃が2倍になるためなのだとか言われている。
    クラブから服、バック、グリップ、ボール、小物の調達まで非常に便利だっただけに事実とすれば非常に残念。自分的にはクラブやボールのメインアイテム調達はデパートでもOKだが、小物類の調達やシャフト交換、クラブ修理は非常に困ったことになりそう。

  2. キアタニの跡地に作っている横浜CC経営会社が開発しているゴルフ場。(新ゴルフ場の名前知らず。)景気が悪く会員権の売れ行きが芳しくないようだ。知り合いが個人で会員権を買ったが、随分不安そうだった。クラブハウスもキアタニの旧クラブハウスを改修利用するはずが、地盤が弱く基礎から作り直すことになったとのことで、開場は延期となっている模様。本コースの方が完成したのかは不明。(GDOの4月の記事を読む限り、全然な感じ。結構難航していそう。)そもそも水はけが悪い湿地帯で有名。ラフに転がるとボールに泥がついて黒くなってしまいボール探しも大変だった。何回もロストしたことがある。こういう事態になるだろうなとは当初から懸念していた。
    自分はプレザントバレーで懲りているので、もう先物で会員権を買うことはしないと決めている。ジェムスで十分足りているのでそもそも食指が動かないが、買うにしても値段が高くてもゴルフ場が全部できてから。
    アマタ、アルパイン、タイカントリー、ジェムスシティ、ラチャプルックといろいろ行ったが、綺麗な高級コースをプレーしたという気持ちに対してコスト感が低いということで、多くても年に1回、誘われれば行くという程度で十分という気がしている。自分にとっては今度のゴルフ場もその類。きっとプレーフィーも高いんだろうなぁと思う。

スイングリズム

乾季のジェムス。グリーンはかなり速くなり、恐らくはスティンプメーターで10近くは出てそう。今日はずいぶん手こずった。一条読みが違って通り過ぎるとスーと行ってしまう。返しも結構気を使うパットが残った。バーディパットを相当打ったが、ボールは一つも落ちなかった。

f:id:iloveroyalgems:20191116174220j:image

ショットの方は例の重いものを振る(ヨイショの)リズムでいい感じだった。観察しているとトップで間ができて腕が真下に落ちる感じになっている。そのあとおもむろにアームローテーションが入ってボールにヘッドが向かって行く。ラウンド途中に何回かこのリズムが崩れた。例えばプッシュアウトや引っかけを怖がってアームローテーションの方に気が行ってしまった時、腕や上体に力が入ってリズムが崩れ、間が無くなりミスショットになった。リズムが一度狂うと回復するのに4、5ホールくらいかかってしまう。

結局、9つパーを取りながらスコアは80台後半。😭 スコアも内容も最近はこんな調子が多い。バーディやパーを結構取るが、悪いホールがボギーで収まらない。パットの読みの問題はあるが、スイングリズムをキープして悪いホールをボギーで抑え込み、80台前半を目指したい。

エースボール変更 Pro V1x → Tour B RXS

今までタイトリストのPro V1やV1xを使っていた。ゴルフバックをブリヂストンに変更したこともあり、同社のボールを検討。大分前、B330S(米国仕様?)を買って使用してみたが、固すぎてダメ。箱にヘッドスピード105MPH以上と書いてあり、換算すると約47m/s以上だった。25%のゴルファーが該当するかのように書いているが、本当かよ?と思う。

f:id:iloveroyalgems:20191022221457j:image

当時、2箱買うと1箱ついてくるというプロモーションに惹かれて3箱ゲット、も、1スリーブ消費したところで、既にギブアップだった。人にあげたりしたが、未だに在庫がある。その後、スネル(赤、黒)、PRO V1(x)と遍歴を重ねた。バック購入後、ギア猿で見たJGRを試してみたが、M6ドライバーでボールが完全にドロップしてしまい、エース候補から脱落。Tour BX は B330Sのトラウマで買うのがためらわれた。日本でTour BXの評判が良いのは知っているが、米国版の箱には依然としてヘッドスピード105MPH以上と記載されている。もしかして日本版と仕様が違うのか。。。

悩んだ末、タニヤ店員の勧めもあり、日本未発売?のTour B RXSを試してみることにした。

f:id:iloveroyalgems:20191022222133j:image

こちらはアベレージ向けとなっていて、スペック的には打ちやすそう。値段はTour BXと同じダース1,690B。価格的にはプレミアムボールの領域。但しプロV1がダース1,990Bなので300B(約千円)安い。プロV1は価格的に最強。打つと好きだが、ブランドイメージでぼったくられてる感は強い。買う時に気持ちが凹む。Tour B RXSは、日本未発売なのか、ネット上のインプレは極端に少なかった。並行輸入店では取り扱っていて手には入るようだ。

現物の見た目、ディンプルが小さい。ディンプルが小さいと硬いというイメージが出てしまうが、何でだろう。自分だけの問題で慣れの問題か。

実戦。全然、普通だった。打感も良く飛距離性能もpro vやスネルと変わらない。肝心のパッティングのタッチも柔らかく好きな感触。距離も合わせやすかった。小さいディンプルも近眼のせいか気にならなかった。😓

ブリヂストンはボールブランド名を結構変えるし、同じ名前でもモデルチェンジ毎にコンセプトに一貫性がなかったりするので、使い続けられる自信ないが、暫く(ゴルフバック継続中?)は、このボールで行こうと思う。