あるゴルファーの日記@Thailand

タイに住んでいるあるアベレージゴルファーの日記です。

レッスンで言われたことを思い出す

日々のラウンドでいろいろな気付きをメモに残している。(といってもエバーノート上だが、、、)

いろいろとやっているうちに、フェースローテーションが抑え気味になり、テークバックハーフウェイのヘッド位置が、以前、ワイルディングでプロから言われた場所であることに今更気が付いた。当時はヘッドの位置ばかり気にして、こんな外側に上げられないと思って終わってしまったが、結局、いろいろなピースが揃って初めてそれが正しい位置ということになるものなのだろう。グリップやアドレスでの肘の絞りとかに注意し、フェースローテーションを抑え気味にして初めてその位置に意味が出てくる。ピースを無視してそこに上げれば、ドひっかけや最悪シャンクが待っている。

レッスンの時、消化不良だった様々なことが、最近、繋がりだしているような気がする。

当時は、プロと同じスイングの形だけを追求するワイルディングのレッスンに、今一つと感じた。頭だけで理解してもだめで、試行錯誤で自分の身体にこうやれば上手く行くとスイング全体の中で理解させるということが重要なのだと思う。頭で理解すると部分的に形だけまねるようになってしまう。それでは失敗の体験が積み重なるだけで上手くいかない。当時、そうだった。ただ、短期間のレッスンでは対応が難しいとも思う。

以前、別途、RCAのプロから言われたボールをもう少し身体の遠くにアドレスしろというのは、依然、謎のまま。当時、アドレスがアップライトすぎ、スイングもアップライトすぎなのを矯正しようということだったのかもしれない。打点がトゥ寄り、詰まった球が出ていたと思う。今は、当時よりアドレスはハンドダウンになり、ボールは立ち位置から離れたように思う。別の意味があり、この部分もいずれ繋がるのだろうか。

https://www.instagram.com/p/BYzkgwqHdkz/

ここの芝は密度が高く強いので好きです。(^ω^)#ゴルフ#タイ