あるゴルファーの日記@Thailand

タイに住んでいるあるアベレージゴルファーの日記です。

受難

朝、ゴルフに行くべく、車のエンジンをかけたら警告灯が点灯。その時は意味がよくわからなかった。

https://www.instagram.com/p/BZBH49HnI8i/

夜から雷が凄く雨も激しく降っていた。

コンドからスクンビットに出たらとんでもない。道路が冠水して川だった。┌(; ̄◇ ̄)┘

迷ったが、乗り入れた。。自分のSUVでギリギリセーフのレベル、何台か水没してスタックしている車を見た。ガソリンが少なくエカマイのシェルに寄りたかったが、エカマイ通りに入る勇気はなかった。一番浅いBTS柱沿いの右端の車線を走行。なんとかオンヌットの高速入口に辿り着いた。

その間、警告灯はつきっぱなし。よくよくマークを見るとタイヤが潰れたように見える。Siriを使いながら空気圧が低い時に出る警告灯であることを確認した。確認したのは良いが、早朝でタイヤ屋さんは開いていない。結局、ゴルフ場までゆっくり行くことにした。

ゴルフ場は雨も上がり晴れていた。ゴルフ場に着いたらコーヒーを飲むのがルーティンだが、お湯がなかなか湧かないとかでキャンセル。(涙)

https://www.instagram.com/p/BaOpjYGHZBw/

ラウンドもスプリンクラーに当たって真横にはねて水、枝に当たってこれも真横のブッシュ。ついていなかった。結局、90を切るのがやっとのいつものスコア。

ラウンド終わった後、車に戻って呆然。オレンジの柔らかい木の実が大量に車に落ちて潰れていた。洪水走行と木の実で物凄い汚さ。

気持ちが沈んで食事の味も覚えていない。

終了後、ゴルフ場近くで、給油、タイヤ屋さんに行って空気圧調整。そして洗車。空気圧調整20バーツ、洗車100バーツだった。(^^)

長い1日だったが、バンコクに戻ったら、また雨。毎年のことだが、雨季の終わりのこの時期は仕方がない。。。

https://www.instagram.com/p/BaOgURunIJl/

せっかく洗車したのに。(ToT)

80台前半のために

スコアは、80台後半から90台前半で停滞。

自分の場合、安定した80台前半のために何が足りないかを考えると、やはりチッピング。

寄せワン圏内、ワンピン圏内に寄せる確率を高くしたい。スクランブリング。

ウェッジもいろいろ試しているが、狙い所よりオーバーしたりショートしたりで安定しない。

上達のため、毎日、部屋でスポンジボール練習することにした。

https://www.instagram.com/p/BZ7qFWFHb1G/

日曜日、ジェムス、最近タイ人メンバーのマナーが悪く気持ちよくラウンドできない。品もない。古株の変な日本人メンバーも何人か目につく。土曜日のダイナスティは気持ちよくタイ人の中をラウンドできたのだが、、、、

https://www.instagram.com/p/BZ-yzF1nlD4/

少しジェムスでのラウンドを少なくして田舎のラウンドに出張るかと思った。もう少し素朴に節度を持ってゴルフを楽しむゴルファーの中でラウンドしたい。

ヘッドカバーをもらった。

いつもお願いしている指名キャディから全番手の手編みカバーをもらった。ウッド系はゴード革のヘッドカバーをずっと使っていたが、随分くたびれていた。

https://www.instagram.com/p/BZtB32LnaGa/

手編みは手編みだが、彼女が編んだわけでなく、編み物を趣味にしているキャディ仲間にお願いしたらしい。頼んでから編み上がるのが異常に早い。クオリティも高く、セミプロ級の内職。1年前にも手編みのアイアンカバーをもらったが、その時から形的にも工夫され進化。アイアンカバーは、ネック部分が長くなり、外れにくいように絞りが入れてある。

週末のラウンドは、雷がゴロゴロしている中、何とか回れた。

https://www.instagram.com/p/BZsguNVnviT/

カミナリゴロゴロ。日本だったら中止ですね。#ゴルフ #タイ

ラチャブリ合宿

2か月に1回の恒例合宿。本当はグランプリに行きたかったが、土日どちらかコンペが入っていて連チャンで予約が取れなかった。連チャンできないとあの辺りは厳しい。周りにはブルーサファイアしかない。ブルーサファイアは、開業当初に行ったきり。かなり韓国化が進んでいる印象。この間のエバーグリーンとグランプリ間は遠かった。

ということで、初企画。ラチャブリ市内泊、ロイヤルラチャブリ2連チャン。

 ただ、見慣れているゴルフ場だけにちょっと非日常感に欠けて残念な気がした。

https://www.instagram.com/p/BZYkLt0nzGj/

ラッチャブリの町は、川沿い、中州にできた古い町で、雰囲気があった。時間をかけて散策したら面白そう。残念ながら夕方から長雨で周辺散策はできなかった。

合宿中、どうもドライバーアドレス時の違和感が消えなかった。今のグリップ、アドレスで、いつも通りに構えるとヘッドが被って見えてしまう。実際、被っているのか、時々、左曲りが大きい。そのままヘッドをポンと置いた状態で構えると、今度はフェースが右を向いているように見える。この場合はきれいなストレート球だが、出球が右になる傾向。ボールは戻ってこない。後者が正しいと思うのだが、置いただけでスクエアに簡単に構えられるドライバーが欲しいと思った。

11月は、グランプリ予約に再挑戦。だめならホアヒン方面にする予定。

https://www.instagram.com/p/BZXYGcwH9jM/

地方で合宿です。しかし、このティーショット打てねぇ。#ゴルフ #タイ

復活したのか。。。

ロイヤルジェムスのグリーン。

大洪水後、もはや洪水前のグリーンには戻らず、速いグリーンに慣れた人を連れてくるのは申し訳なく感じ続けた。

腕のよかったグリーンキーパーは洪水で北のゴルフ場に流れ、ダイナスティにも一時、在籍していたようだ。その時、ダイナスティのグリーンは見違えるようによくなった。(その後、またダメになってしまった。(>_<))

結局、短く刈ってグリーンの状態を維持できる腕と自信がないと速いと言える状態のグリーンを維持できない。腕が、悪ければ芝が枯れてしまう。ただ、単に短く刈ればよい、定期的にエアレーション(コーリング)をしたり、砂を入れればよいというのでもないというのがわかる。

ジェムスのグリーンは、洪水後の養生が悪く、菌が入り込み白く所々剥げてしまい、昨年、全面改修となった。グリーン芝の種類もベントからバミューダ系ハイブリッドへ。色がベントに比べて黄緑っぽくなった。それでもグリーンキーパーに自信がなかったのか、暫く立っても短く刈らなかった。バミューダ系は芽が強い。短く刈らないと芽の影響が強く出て、よくわからない曲がり方をした。キャディも全くラインを読めない。とにかく芝の芽を殺して強く真っ直ぐ打つというのがカップインのコツになってしまった。

ここに来て、離れていた以前のグリーンキーパーが復職したとのことで、ついに短く刈り出した。刈った直後で砂を撒かれていた。表示スピードは、9.2程度だが、傾斜があまり見えないにもかかわらず速い。ジェムスのグリーンは平坦で傾斜が読みづらい。芽のせいなのかファーストパットで曲がっても戻しのパットで曲がらないことがある。コンパクションも相変わらず高め。グリーン周りもかなり短く刈っていて止まらない。砲台になっているところではアプローチも難しくなった。

https://www.instagram.com/p/BZICIS0Hd-C/

ホームコース、グリーン硬すぎ、速すぎ。4パット1回 (ToT) #タイ #ゴルフ

このまま復活なのか。相当手強く、厄介。遅ければ文句をいい、速くても文句をいう自分に呆れた。